マリのアトリエ
イラストレーター・画家のmari masuda
黒猫イラストグッズ
3,770円(税込4,147円)
マリのアトリエ のプロフィール
イラストレーター/画家/造形アーティストmari masuda
兵庫県上郡町出身 1986年1月生まれ
2004年倉敷市立短期大学服飾美術科を卒業後大阪でアパレル販売や雑貨デザイン会社に勤めながら、 2009年から絵画 / イラスト / アクセサリー作家活動を開始。
2017年に四万十市山間部へ引っ越し、活動拠点を移す。
2021年から絵画・イラスト・アクセサリー製作に加え、陶芸作品と「地球に還るゴミにならない作品」をコンセプトに、自然環境を汚さない石鹸素地で立体作品の制作をスタート。2021年3月から、定期的に企画展を開催するアトリエをOPEN。
アトリエ:四万十市中村天神橋59-10
カラー
サイズ

商品名
ハイクオリティーTシャツ
品番
5001-01
素材
綿100%
アッシュ:綿98%、ポリエステル2%
オートミール:綿99%、ポリエステル1%
ミックスグレー:綿90%、ポリエステル10%
その他:綿100%
セミコーマ糸
アッシュ:綿98%、ポリエステル2%
オートミール:綿99%、ポリエステル1%
ミックスグレー:綿90%、ポリエステル10%
その他:綿100%
セミコーマ糸
生地の厚さ
5.6 oz
印刷手法
インクジェット
概要
1枚からフルカラーで手軽にプリント。アパレル風の自然な風合いになります
CMYKで印刷され、耐熱性・耐水性・耐光性に優れていることから、色褪せしにくく、水に濡れて滲むこともありません。
CMYKで印刷され、耐熱性・耐水性・耐光性に優れていることから、色褪せしにくく、水に濡れて滲むこともありません。
印刷手法
フルカラー転写(DTF)
概要
クッキリとしたデザインで、グッズやノベルティの印刷に使われます。
水性顔料インクを専用フィルムにプリントし、熱プレスをかけて転写させる方法です
水性顔料インクを専用フィルムにプリントし、熱プレスをかけて転写させる方法です
サイズ
単位:cm | S | M | L | XL | XXL | XXXL |
---|---|---|---|---|---|---|
コード | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 |
身丈 | 65 | 69 | 72 | 77 | 81 | 84 |
身巾 | 49 | 52 | 55 | 58 | 63 | 68 |
肩巾 | 42 | 46 | 50 | 54 | 57 | 60 |
袖丈 | 19 | 20 | 22 | 24 | 25 | 26 |
※サイズは商品の実寸を平置きで計測しております。
繊維製品ですので2cm前後の誤差が出る場合があります。
マリのアトリエの他の商品
ハイクオリティーTシャツのレビュー

お店とメニューへの熱い思い
他店さんの口コミサイトにホワイトは難しいと書かれていたので半信半疑でした…
しかし、受け取った商品が鮮やかなホワイトでプリントされていて感動しました(TvT )
バックプリントもイメージ以上の出来映えでした!!
腕のプリントは元画像まんまで大満足です
ヾ( 〃∇〃)ツ キャーーーッ♪

刺繍がカッコイイです。
大好きなアーティストさんにデコレーションしてもらった写真をバックプリントにしたTシャツを作成しました。
プリントはもちろん、刺繍のクオリティも満足のいく仕上がりでした。
是非ともTシャツ以外の衣類にも刺繍モードの実装をお願いしたいです。

カラーの図柄の表現
元々、油絵なので複雑なカラーの図柄でしたが、期待していたより表現されていて満足しました。
購入してよかったです
以前定番の生地を注文したところ透け感が気になり、一つ生地のランクを上げて購入しました。透け感も減って満足です。