Zoom Image

小泉癸巳男 「東京駅と中央郵便局」

『東京駅の日』 : 
1908(明治41)年、東京駅の工事が開始され、6年半かけて完成しました。
1914(大正3)年の12月18日に、東京駅の落成(完成)式が行われた記念日です。
同年12月20日に開業し、東海道本線の起点が新橋駅から移されています。 
 
※赤レンガ本駅舎は、1945(昭和20)年にアメリカ軍による「東京大空襲」で多くが破壊・焼失し、終戦後の1947(昭和22)年、GHQの体制下応急処置的に開業しましたが一回り縮小して修復され、そのまま60年余りが過ぎました。

戦後度々建て替え構想が出ては延期となり、1987(昭和62)年の分割民営化時には駅全体の3分割の再開発構想が提案され、駅舎の高層化案がでましたが、「赤レンガの東京駅を愛する市民の会」等による駅舎保存の市民運動が起こりました。

1988(昭和63)年、政府は、赤レンガ駅舎の形態保全の方針を決定し、2003(平成15)年には国指定の「重要文化財」に指定されました。

2,500円(税込2,750円)

あっぷあっぷ のプロフィール

カラー
サイズ
delivery 本日5月5日ご購入で、5月9日に配送致します。
商品名
定番Tシャツ 
品番
00085-CVT
メーカー
PrintStar 
素材
綿100%
190g/m2 17/- 天竺
杢グレー : 綿80%、ポリエステル20%
その他 : 綿100%
※ ホワイトのみ綿糸縫製
生地の厚さ
5.6 oz
印刷手法
インクジェット
概要
1枚からフルカラーで手軽にプリント。アパレル風の自然な風合いになります
CMYKで印刷され、耐熱性・耐水性・耐光性に優れていることから、色褪せしにくく、水に濡れて滲むこともありません。
印刷手法
フルカラー転写(DTF)
概要
クッキリとしたデザインで、グッズやノベルティの印刷に使われます。
水性顔料インクを専用フィルムにプリントし、熱プレスをかけて転写させる方法です
サイズ
単位:cm 120 130 140 150 160 WM WL S M L XL XXL XXXL
身丈 48 52 56 60 63 61 64 66 70 74 78 82 84
身巾 35 37 40 43 46 43 46 49 52 55 58 61 64
肩巾 31 33 35 38 41 36 38 44 47 50 53 56 59
袖丈 14 15 16 17 18 16 17 19 20 22 24 26 26
身長 118 130 140 150 161 157 165 163 170 179 181 183 186

※サイズは商品の実寸を平置きで計測しております。
繊維製品ですので2cm前後の誤差が出る場合があります。

あっぷあっぷの他の商品

定番Tシャツのレビュー

review

生地がいい

生地とサイズ感とプリントの感じも良かった
review

おれの達城

Tシャツ届きました。 生地も良くプリントも想像以上に綺麗でした。 何処に着て行こうか楽しみです。
review

山崎武司

楽天イーグルス
review

毎回お世話になっております!!
読み込み中