Zoom Image

【クマT】熊の都市ベルリンベアTシャツ

ドイツのベルリンは市の象徴が熊でして、BEARではなくBAERと綴ります。
ベルリンの街角にはクマのオブジェがたくさんあって、ビアホールやカフェの入口に鎮座してたり、窓から見下ろすように設置されているんですよ。
北野武監督、つまりビートたけしが獲得したベルリン国際映画祭のグランプリは、金熊賞(Goldener Bär)とも呼ばれていますね。市の紋章が立ちあがったクマになっているんですが、これには由来があります。
12~13世紀頃、ドイツで多くの都市国家が形成されていたとき、
ベルリンもまたそのなかの一つとして成立します。
当時ベルリンを治めていたブランデンブルク辺境伯が最初にベルリンに付与した紋章は、赤い鷲をアレンジしたものでした。
その後、ベルリンの市民階級の力の高まりにより、市民たちは彼ら自身の紋章を望むようになります。
ブランデンブルク辺境伯領の創設者、アルブレヒト一世のあだ名は「熊公」でそこからシンボルになったようです。
今や一大アート集積地となったベルリンは、たくさんの立ちあがるクマオブジェも実にいろんな作品になって市民や観光客の目を引いています。

2,520円(税込2,772円)

Tシャツデザインラボ のプロフィール

カラー
サイズ
delivery 本日5月2日ご購入で、5月8日に配送致します。
商品名
定番Tシャツ 
品番
00085-CVT
メーカー
PrintStar 
素材
綿100%
190g/m2 17/- 天竺
杢グレー : 綿80%、ポリエステル20%
その他 : 綿100%
※ ホワイトのみ綿糸縫製
生地の厚さ
5.6 oz
印刷手法
インクジェット
概要
1枚からフルカラーで手軽にプリント。アパレル風の自然な風合いになります
CMYKで印刷され、耐熱性・耐水性・耐光性に優れていることから、色褪せしにくく、水に濡れて滲むこともありません。
印刷手法
フルカラー転写(DTF)
概要
クッキリとしたデザインで、グッズやノベルティの印刷に使われます。
水性顔料インクを専用フィルムにプリントし、熱プレスをかけて転写させる方法です
サイズ
単位:cm 120 130 140 150 160 WM WL S M L XL XXL XXXL
身丈 48 52 56 60 63 61 64 66 70 74 78 82 84
身巾 35 37 40 43 46 43 46 49 52 55 58 61 64
肩巾 31 33 35 38 41 36 38 44 47 50 53 56 59
袖丈 14 15 16 17 18 16 17 19 20 22 24 26 26
身長 118 130 140 150 161 157 165 163 170 179 181 183 186

※サイズは商品の実寸を平置きで計測しております。
繊維製品ですので2cm前後の誤差が出る場合があります。

Tシャツデザインラボの他の商品

定番Tシャツのレビュー

review

応援団長が買ってくれました!

応援団長が買ってくれました!(゚∀゚)
review

迅速な対応に発送に、生地もよくまた購入したいと思ってます

お店でみんなでお揃いで着たくてつくらせて頂いたのですが本当に良かったです。みんな大喜びでした!またよろしくお願いします
review

確かに良い!

またサイズを間違えてLサイズを注文してしまったw ブカブカで着れないので困っていたらかみさんに盗られましたw
review

スピード対応だった。

年末年始にも関わらず、見積もっていた納期よりも前倒しで届いて助かりました。
読み込み中