祭りだ夜店シリーズ・たこ焼Tシャツ
今回お届けするのは「夜店シリーズ・たこ焼」をテーマにしたデザイン。
文字がタコになってるとこがミソよん。
たこ焼というと大阪ですねー。各家庭にたこ焼器があるのが大阪の定番中の定番らしいです。
「外はカリッと、中はトロッと派」がここんとこのトレンドが続いてる感じかな。ネギポンとかソース無しのもありますよね。
大阪のUSJからすぐのユニバーサルシティウォーク大阪にあるのが、通称たこ焼きミュージアム「TAKOPA(たこ焼きパーク)」。
タコパでは、大阪を代表する絶品たこ焼きの食べ比べができるんですよん。グルメ必見のウマウマたこ焼きの名店が6店舗集まり、個性豊かなたこ焼きがズラーリ。トロトロ、カリカリ、大ダコ入りなど、お好みのたこ焼きがきっと見つかるでしょう!
大阪以外では、京都や主に東日本でよく見かける「キャベツ入りたこ焼」があります。
名古屋あたりはソースではなく醤油味が多いかな。これは醸造業の多い地域ならではの食べ方なのかもですね。
兵庫は明石焼、という卵たっぷりのふわふわを出汁につけて食べるのがおなじみの地元の味になっていて、お土産でも買えるようになっています。
アジア全域でも日本の味として人気になってますので、起業してる方も多くなりました。
そんなこんなで食べたくなったでしょ?
2,520円(税込2,772円)
Tシャツデザインラボ のプロフィール
カラー
サイズ

商品名
定番Tシャツ
品番
00085-CVT
メーカー
PrintStar
素材
綿100%
190g/m2 17/- 天竺
杢グレー : 綿80%、ポリエステル20%
その他 : 綿100%
※ ホワイトのみ綿糸縫製
190g/m2 17/- 天竺
杢グレー : 綿80%、ポリエステル20%
その他 : 綿100%
※ ホワイトのみ綿糸縫製
生地の厚さ
5.6 oz
印刷手法
インクジェット
概要
1枚からフルカラーで手軽にプリント。アパレル風の自然な風合いになります
CMYKで印刷され、耐熱性・耐水性・耐光性に優れていることから、色褪せしにくく、水に濡れて滲むこともありません。
CMYKで印刷され、耐熱性・耐水性・耐光性に優れていることから、色褪せしにくく、水に濡れて滲むこともありません。
印刷手法
フルカラー転写(DTF)
概要
クッキリとしたデザインで、グッズやノベルティの印刷に使われます。
水性顔料インクを専用フィルムにプリントし、熱プレスをかけて転写させる方法です
水性顔料インクを専用フィルムにプリントし、熱プレスをかけて転写させる方法です
サイズ
単位:cm | 120 | 130 | 140 | 150 | 160 | WM | WL | S | M | L | XL | XXL | XXXL |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
身丈 | 48 | 52 | 56 | 60 | 63 | 61 | 64 | 66 | 70 | 74 | 78 | 82 | 84 |
身巾 | 35 | 37 | 40 | 43 | 46 | 43 | 46 | 49 | 52 | 55 | 58 | 61 | 64 |
肩巾 | 31 | 33 | 35 | 38 | 41 | 36 | 38 | 44 | 47 | 50 | 53 | 56 | 59 |
袖丈 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 16 | 17 | 19 | 20 | 22 | 24 | 26 | 26 |
身長 | 118 | 130 | 140 | 150 | 161 | 157 | 165 | 163 | 170 | 179 | 181 | 183 | 186 |
※サイズは商品の実寸を平置きで計測しております。
繊維製品ですので2cm前後の誤差が出る場合があります。
Tシャツデザインラボの他の商品
定番Tシャツのレビュー

色薄い
濃い墨で書いたが、プリントが薄かった
想像以上の仕上がり
初めてUP-TでTシャツを作りました。
写真の画像プリントで頼んで、英文字のロゴの画像だったんですが、想像以上のクリアな仕上がりで感動しました。またUP-Tを利用したいと思います。
色違いもカンタン!
以前注文したデザインを、今回は違う色のTシャツにプリント。カラーバリエーションが豊富なので好みに合わせていろいろつくれて嬉しいです。。
最高にクール
最高にクールなTシャツだと思います。
少し残念なところは背面のDreamのmが欠けてしまっているところです。
だけど、最高にクールなところは変わらないのでモーマンタイです。